無症状だからこそ怖い性病の特徴とは

無症状だからこそ怖い性病の特徴とは

性病は、「自分が気を付けていれば絶対に防げる」というものではありません。自分の身体、そしてパートナーを守るためには、きちんと検査を受けることが大切です。無症状だから大丈夫、と考えている方に向けて、無症状でも心配な性病について紹介します。

女性にとってリスクが高いクラミジア

性病の中でも、特に女性にとってリスクが高いと言われているのがクラミジアです。男性の2割、そして女性に至っては8割以上が無症状だとされています。何も症状が出ないから、自分は大丈夫だろうと信じている間に、どんどん他の人にも病気を広げてしまう可能性があります。クラミジアの恐ろしいところは、病気に気付かない状態で放置することで、子宮内膜炎や卵管炎を引き起こしてしまう可能性があることです。そのまま放置すれば、不妊症になるリスクもアップしてしまうでしょう。また病気に感染していたところで、妊娠は可能です。しかし流産や早産のリスクが高まるので、注意が必要です。

男性には症状が出やすい淋病も女性は無症状

男性が感染すると、排尿時に鋭い痛みがはしることで知られる淋病ですが、女性が感染した場合、8割程度にははっきりとした自覚症状が表れません。このため、こちらも治療が遅れがちな性病の一つです。実際には、女性が淋病に感染した場合、おりものの量が増加するケースが多いようです。とはいえ、普段の自分の身体のリズムを知っておかなければ、判断は難しいと言えるでしょう。男性の場合、淋病を放置することで、無精子症につながるリスクが指摘されています。女性の場合も、やはり妊娠、出産時のリスクがアップしてしまいます。クラミジアと同時に感染しているケースもあるので、注意してください。

早期治療が鍵となるHIVも性病の一つ

記事のイメージ画像

性病の中でも、昔は不治の病として恐れられたのがHIVです。しかし近年では、早期に発見して病気の発症を抑えることで、通常の人となんら変わりのない生活を送ることも可能になってきています。だからこそ早期発見して早期治療をスタートすることが重要なのですが、残念ながらこちらも、無症状の性病として知られています。人によっては、風邪のような微熱や体のだるさを感じることもありますが、それをHIVと結び付けて考えることは難しいはずです。実際に、検査をきっかけにして初めて過去を振り返る方も多いものです。検査をすれば、ほぼ確実にわかる病気ですから、早めの対処が鍵となります。

まとめ

無症状だからといって放っておいても、性病は自然治癒することはありません。だからこそ、医療機関で適切な治療を受けることが重要なポイントとなります。検査だけなら、郵送の匿名キットを使用することも可能ですから、不安を解消してみてください。

比較ページへのリンク画像