性病であるエイズと梅毒の特徴に関連した事項

性病であるエイズと梅毒の特徴に関連した事項

性病には様々な種類が存在していて、種類ごとに特徴や症状が異なっている場合があります。エイズや梅毒などが性病に当てはまりますが、中にはほったらかしにすると重大な病気に罹る可能性がある性病も存在しています。

エイズが有する特徴及び初期症状

性病の一つであるエイズに関して、知っている人は多いのではないかと考えられます。まず特徴においてですが、無症候期の潜伏期間が長いとされていて数年ぐらいだと言われています。かつては10年ぐらい経過すると発症すると言われていましたが、それより短い期間で発症するケースもあるとされます。ただし、その初期症状においては数週間ぐらいが潜伏期間だと言われています。エイズと関連があるのがHIVであり、HIVに感染した時の初期症状は発熱や頭痛、倦怠感などが挙げられます。これらの症状は風邪あるいはインフルエンザの症状に似ているとされています。

エイズの症状が出てくるのを防ぐには

感染されたからといって全員が初期症状になるという訳ではなく、症状が出ないというケースも存在しています。しかし、症状が出なかったとしても自分がエイズに罹ることは絶対にないと考えないで、心配であれば検査を受けることが得策です。薬を利用することによって進行を食い止めることができるようになっています。感染されているのに気づかず発症するというケースもあり、かような状況になると治療が難しくなります。また潜伏期間が短くなっているということもあるので、初期症状に着目することも重要だと言えます。ちなみに、家でエイズの検査を行うことが可能だとされるキットが存在しています。

梅毒が持っている特徴に関する記述

梅毒も性病の一種になっていますが、初期症状としてしこりができることが挙げられています。男性の場合はメインとして陰茎にでき、女性においては膣の周りなどに出現します。しこりができるといっても男性の場合だと症状が強いことが多いため、目で確認することが可能です。また梅毒は期間によって症状が違うとされていて、初期症状が第1期に該当すると言われています。第2期に差し掛かると体の複数の箇所に湿疹ができるなどの症状が出るようになります。第3期は感染から数年ぐらい経過すると症状が出ますが、特有な症状としてゴム腫が挙げられます。第4期では神経などが侵されるようになり、様々な症状が出てくるとされています。

まとめ

エイズや梅毒の他にも性器クラミジアや尖圭コンジローマなどの性病も実在しています。一部では治療の時期が遅れると症状が重くなるとされるものもあるので、心当たりがある場合は恥ずかしがらずに診てもらうことが重要です。

比較ページへのリンク画像